GIS

フリーでオープンソースの地理情報システム

弊社で使用しているGISは、QGISです。もう、説明することもありませんね。
QGISをダウンロード

GISとは、地理情報システム(Geographic Information System)は、地理的位置情報に様々な情報が付属したデータを視覚的に表示するシステムです。表示だけでなくデータの解析も行うことが出来ます。最近では3次元データの表示も可能となってきました。

2022年度より、高等学校で「地理総合」が必修となり、GISを活用した授業が始まっています

地理総合授業の柱の一つにGIS教育が位置付けられています。あと、10年もするとGISを学んだ人材が様々な業務でGISを活用するようになるでしょう。
一般社団法人地理情報システム学会
GIS実習オープン教材

WebGIS

インターネット上で利用可能な地理情報システムをWebGISをいいます。有名なサービスではグーグルマップでしょうか。ここでは、みんなでオープンな地理情報を作るプロジェクト、OpenStreetMapを紹介します。
OpenStreetMap
OpenStreetMap Japan

こちらは、有料サービスだが無料枠のあるデジタルマップ
mapbox